top of page
蒼生舎電話番号2024.png
トップページ

【文化庁】文化芸術による子供育成推進事業 参加団体

蒼生舎

鑑賞会を通じて『何かを感じる心』を育てよう。鑑賞会を通して『自尊感情』を育てよう。鑑賞するだけでなく『表現する喜び』を育てよう。鑑賞会を通じて共鳴する『仲間』を作ろう。この4つのテーマで小学生・中学生・高校生の皆さんに良質の芸術鑑賞会を提案します。

IMG_3102.JPG

会社理念

蒼生舎では子ども達の心の絃に触れ、 大きく動かす事を大切にしています。霖雨とは喉の渇きを癒し、生き物を育てる恵みの雨の事。蒼生とは人々という意味。このような時代、子ども達に、慈雨のように暖かな希望と勇気を届けたいと考えています。霖雨蒼生それが私たちの理念です。

アルペジオ LINE-UP

アルペジオとは分散和音のこと。ひとつひとつの音が共鳴しあって美しい音楽を奏でるように、私たちは各分野のブロフェッショナルと連携・協働し質の高い芸術鑑賞会を提供します。

ストリングス・コンサート
ブラス・コンサート
ストリングス・コンサート
(アルペジオ ストリングス・アンサンブル)
ブラス・コンサート
(アルペジオ ブラス・アンサンブル)
オーケストラ・コンサート
オーケストラ・コンサート
(アルペジオ 室内楽 アンサンブル)
民族音楽鑑賞会
民族音楽鑑賞会
(アルペジオ 東洋管弦楽団)
演芸・落語会
演芸・落語会
(アルペジオ 落語会)
音楽ワークショップ
音楽ワークショップ
アルペジオ 体験教室
和太鼓鑑賞会
和太鼓観賞会
(大地の会)
フュージョン・コンサート
フュージョン・コンサート
(アルペジオ ライブ フュージョン)
狂言鑑賞会
狂言鑑賞会
(アルペジオ 狂言会)
演芸・狂言ワークショップ
演芸・狂言ワークショップ
(アルペジオ 体験教室)

公演のご案内

①  先生や児童の皆さんのご要望に合わせ、一緒にプログラム作りを始める事から鑑賞会は始まります。

     先ずはご要望(鑑賞分野)をお知らせください。

②  鑑賞会の日程はとても重要な事です。御校の鑑賞予定日をお知らせ下さい。出来れば第三希望日までご提案下さい。

③  御校の児童人数をお知らせください。ご希望される公演回数も併せてお知らせ下さい。 感染症対策としても、とても大切な事です。

④  公演料金に関して、小学生児童お一人600円~1,000円(消費税込み)、中学生・高校生生徒お一人600円~2,000円(消費税込み) 

      とお考え下さい。各学校のご事情に合わせ個別対応します。先ずはご相談下さい。

⑤  鑑賞会を行う会場を教えて下さい。体育館、ホールどちらを使用されても対応可能です。学校様にご用意いただくものは、体育館備品

   のみです。舞台機材は持ち込みいたします。ホール使用の場合は、ホールスタッフとの入念な打ち合わせも 当社が対応いたします。

当サイトお問い合せフォームの内容に従って、①~⑤迄のご要望をお書込み下さい。

詳細内容等、ご不明な点は、未記入のままでも結構です。その旨お書込み下さい。

大規模校、小規模校、予算の規模が小さい等、不安を抱えている学校様も一度お見積り作成依頼ページより

お問い合わせ下さい。これまでの経験や実績をもとに御校の不安を解消するご提案をいたします。

プログラムは一例です。よりよい公演を目指して、変更が生じる場合がございます。

新着情報

2022年4月13日 蒼生舎ウェブサイト新設
2023年8月 1日 ホームページ更新    

新着情報
ストリングス・コンサート

ストリングス・コンサート

アルペジオ ストリングス・アンサンブル

ストリングスとは弦楽器たちの事。豊かな音色の変化と多種・多様な奏法により人間の持つ全ての感情を表現する事ができます。弦楽器の能力を充分生かし、広い音域をカバーする事でより厚みのある音楽表現を生み出しました。

ストリングス メイン
ストリングス サブ1
ストリングス サブ2

オーケストラ・コンサート

アルペジオ 室内楽 アンサンブル

オーケストラとは弦楽器・木管楽器・金管楽器・打楽器で構成された演奏団体の事。構成人数や楽器の種類、演奏曲目は実に多種多様です。作曲家によって組み立てられた音の設計図を美しく調和のとれた音楽に完成させるのがオーケストラの役割です。

オーケストラ メイン
オーケストラ サブ1
オーケストラ サブ2
オーケストラ・コンサート

ブラス・コンサート

アルペジオ ブラス・アンサンブル

ブラスとは金管楽器たちの事。純粋で透明感のある音色は、煌びやかな輝きと伸びやかな響きに特性があります。クラシックからJAZZ・ポピュラーに至るまでの幅広いジャンルの音楽を自由自在に表現します。

ブラス メイン
ブラス サブ1
ブラス サブ2
ブラス・コンサート

和太鼓鑑賞会

大地の会

和太鼓アンサンブルとは長胴太鼓や桶胴太鼓、宮太鼓、締め太鼓など様々な打楽器を組み合わせて、様々な奏法・打法を組み合わせ、音色の変化や音の共鳴によって構成された日本の音楽です。メロディを奏でる笛や三味線が加わり更に表現力が広がりました。

和太鼓 メイン
和太鼓 サブ1
和太鼓 サブ2
和太鼓鑑賞会

民族音楽鑑賞会

アルペジオ 東洋管弦楽団

オーケストラで用いられる楽器たちの源流を辿ると、アジアの各所で古くから演奏されていた楽器へとたどり着きます。芸術の伝播は、シルクロードによってもたらされた恩恵の一つです。今年は干支を祝して寅年楽舞という珍しいコンサートをお届けします。

民族音楽鑑賞会 メイン
IMG_3980.jpg
民族音楽鑑賞会

フュージョン・コンサート

アルペジオ ライブ フュージョン

フュージョンとはジャズをベースにロックやポップスを融合させた音楽。エレクトリカルな楽器が加わりコンサートがフレキシブルになりました。体育館で圧巻のライブパフォーマンスをお楽しみ下さい。

フュージョン メイン
フュージョン・コンサート

演芸・落語会

アルペジオ 落語会

観客の空気、雰囲気を読み、その場で創り上げていく一回性の芸術「落語」。同じ噺であってもニ度と同じ芸を見ることは出来ません。皆さんのためだけに作られた落語家の作品をお楽しみ下さい。そして、一緒に落語会を創り上げて下さい。

落語会 メイン
落語会 サブ1
落語会 サブ2

出演  上方落語協会  関西落語協会  落語芸術協会  落語協会会員  他

演芸・落語会

狂言鑑賞会

アルペジオ 狂言会

600年前からほとんどかわることなく、親から子へと語りつがれ、伝えられてきた一子相伝の伝統芸術『狂言』狂言は室町時代の人々の生活や、想いを現代に伝えてくれる演劇です。その時代に生きていた普通の人々の喜怒哀楽に触れて下さい。

狂言 メイン画像.JPG
狂言 サブ1
狂言 サブ2
狂言鑑賞会

ワークショップ

アルペジオ 体験教室

文化芸術をさらに身近に感じていただきたい。蒼生舎は、児童・生徒・先生方の参加コーナーを積極的に取り入れてます。難しい解説よりもずっとずっと心に残る文化芸術との出会いとなるでしょう。

ワークショップ メイン.JPG
ワークショップ サブ1
ワークショップ サブ2
ワークショップ

​アクセス

株式会社蒼生舎
〒544-0023  大阪市生野区林寺5丁目4番20号
TEL:06-6717-3491   FAX::06-6777-1121

 

アクセス

お問い合せ

フォームを送信いただければ、改めまして、当社より公演内容の詳細資料を提出いたします。
より良い芸能観賞会プランをご提案させていただくために、わかる範囲でかまいませんので、
下記項目にご記入下さい。お問い合せご記入の際は「記入例」を参考いただけると幸いです。

個人情報の取り扱いについて

本サイトにおける個人情報の利用目的は以下のとおりです。
お客様の個人情報は、お客様のお問い合せに対応するための業務にのみ利用いたします。

お問い合せ
bottom of page